2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

忘れ物ふたたび

午前中は打ち合わせで外出。家から直接駅へ行く。今日は珍しく傘を持たずに家を出る(午前中は曇っていたけれど午後は晴れだった)。先日はiPodを持って行ったにもかかわらずバッテリ切れという失態(そんな大げさな)を演じてしまったので、昨日のうちにち…

本日のiTunes:クラシック編

シューマン:クライスレリアーナ第4曲(マルタ・アルゲリッチ)→チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」第1曲小序曲(マルタ・アルゲリッチ&ニコラス・エコノム)→ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲「恋人」第2楽章(マリアーナ・シルブ&イ・ム…

先週読んだ本(仕事関係のぞく)・観た映画

[019] レベッカ・ブラウン(2002)『家庭の医学』(柴田元幸訳)朝日新聞社。 [020] 福永武彦(1971)『廃市・飛ぶ男』新潮文庫(ISBN:4101115036)。 [021] 堀江敏幸(2001)『回送電車』中央公論新社。(再読) [022] 武田百合子・武田花[写真](1993)『…

世話役

今日も出勤。勤務先に来る前に市立図書館へ寄ってきた。本を返して本とCDをまた借りる。この図書館のAVコーナーにはクラシックの歴史的名盤が揃っているので、ちょくちょく借りてはiTunesにせっせと取り込んでいる。今日も2枚借りてきた。それから職場へ。今…

クレームはむつかしい

今日も朝から雪。とはいえ、降ったりやんだりで、積もったのが融けたら次のが降ってくるという感じで、積雪は多くない。今日は10時すぎに勤務先に来た。一昨日、ある件(仕事で使うもの)で僕が某社にクレームのメールを書いて(僕が書かされた、とも言う)…

本日のiTunes:クラシックだけで

シベリウス:カレリア行進曲(エーテボリ交響楽団/ネーメ・ヤルヴィ指揮)→ショスタコーヴィチ:交響曲第5番「革命」第2楽章(ソビエト国立文化省交響楽団/ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮)→ショパン:24の前奏曲第19番(ホルヘ・ボレット)→ベー…

朝目が覚めたら外はまた真っ白。本日の積雪は15センチくらい。いまも断続的に静かに降っているので、これは積もるパターンだね、と甘木さん。今日はまずコーヒーを飲みながら「ニューオリンズ・トライアル/陪審評決」のDVDを観て、9時すぎに家を出て市立図…

新刊備忘録

瀬戸賢一(2005)『味ことばの世界』海鳴社(ISBN:4875252234)。

両国予備校

が閉鎖されたらしい。両国予備校といえば「医歯薬理工系・文系学部受験の名門」っていうどこに力を入れているんだかさっぱりわからないキャッチコピーと、これまた不可解な、あえて言うなら清水国明がブックオフのコマーシャルをやっているのと同じくらい意…

本日のiTunes

メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲第1楽章(五嶋みどり&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/マリス・ヤンソンス指揮)→同(ヒラリー・ハーン&オスロ・フィルハーモニー管弦楽団/ヒュー・ウォルフ指揮)→同(アンネ=ゾフィー・ムター&ベルリン・フ…

ダメ人間

午前中は県内K市まで打ち合わせに出かける。職場を出て駅近くまで来て財布を忘れたことに気づく。幸い早めに出ていたので、バスでとりに戻ってまた出発。iPodや本は絶対に忘れないのに、財布を忘れることは恥ずかしながら一年に複数回(一回ではすまない、っ…

本日のiTunes

I can't help myself(Julia Fordham)→The long day is over(Norah Jones)→モーツァルト:ディヴェルティメントニ長調第2楽章(ベルリン弦楽合奏団)→ブーレーズ:第2ソナタ第3楽章(マウリツィオ・ポリーニ)→ドビュッシー:映像第1集より「動き」(サン…

気になる本

宮本輝編(2004)『魂がふるえるとき:心に残る物語 日本文学秀作選』文春文庫(ISBN:4167348179)。 宮本輝が選んだ短編集。収録作品がなかなか渋い。そういえば彼の本って『蛍川』と『錦繍』くらいしか読んだことないなあ。川端康成の「片腕」(鷲田清一が…

観了?

昨日の夜届いた知人からのメールに興味深い言葉があった。「新・やっぱり猫が好きボックス1を観了!」。観了。かんりょう? 本を読み終えることを「読了」ということはもちろん知っているけれど、映画やドラマを観終えることを「観了」というふうに表現する…

本日のiTunes

ほんの少し(Port of Notes)→ブラームス:ハンガリー舞曲集第10番(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/クラウディオ・アバド指揮)→I Saw the Light(畠山美由紀)→ショパン:ピアノ協奏曲第2番第3楽章(マルタ・アルゲリッチ&モントリオール交響楽団/…

近刊新刊

出版年が書き入れてあるものは発売済み、それ以外は未刊。 デニス・アルトマン『グローバル・セックス』(河口和也・風間孝・岡島克樹訳)岩波書店。2/16 堀江敏幸『河岸忘日抄』新潮社。2/25 保坂和志『明け方の猫』中公文庫。2/25 絲山秋子『逃亡くそたわ…

この一週間に買った本

仕事がらみで読まないといけない本がたくさんあるのに、ついつい買ってしまった仕事にまったく関係ない本たち。 レベッカ・ブラウン(1999)『お馬鹿さんなふたり』(野中柊訳)光琳社出版(ISBN:4771303657)。→品切・古書店で購入 レベッカ・ブラウン(200…

お仕事

男は忙しいときでも決して忙しいと言ってはいけない、というのが亡くなった祖父の遺言だった、というのはもちろん嘘だけれども、要するに忙しい。このダイアリーは毎日更新が目標なのに、今月は歯の抜けたような状態だなあ。いまの悩みの種は、今月28日のこ…

深夜のiTunes

リスト:超絶技巧練習曲第11番「夕べの調べ」(小菅優)→モーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番第2楽章(ヴィルヘルム・バックハウス)→A Love Supreme(Luis Gasca)→フォーレ:レクイエム第4曲(フィルハーモニア管弦楽団ほか/アンドリュー・デイヴィス指揮…

先週読んだ本(仕事関係のぞく)・観た映画

[017] 堀江敏幸(2001)『いつか王子駅で』新潮社。 [018] 保坂和志(2003)『カンバセイション・ピース』新潮社。(再読) いつか王子駅で作者: 堀江敏幸出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2001/06/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 85回この商品を含む…

今日の夕食

甘木さん行きつけの居酒屋へ。垂逸さんと、Rさんとそのフィアンセも一緒に。僕は呑めないのではじめっからごはん(恥ずかしい)。ほうれん草とベーコンと卵のスープ、鱈の煮つけ、筑前煮、豚の角煮、かきフライ、フライドポテト、オクラとねぎの味噌汁などな…

本日のiTunes

モーツァルト:ピアノ協奏曲第16番「戴冠式」第2楽章(内田光子&イギリス室内管弦楽団/ジェフリー・テイト指揮)→ショパン:ピアノ協奏曲第2番第3楽章(マルタ・アルゲリッチ&モントリオール交響楽団/シャルル・デュトワ指揮)→Feelin' the Same Way(No…

キュウジツシュッキン

午前は出勤して原稿書き。夕方までやるつもりだったけど煮詰まったので、原稿を寝かせるんだと自分に言い訳して12時半すぎに職場を出てその足で市立図書館へ向かう。館内をぶらぶらして今日は三冊借りる。河合隼雄『カウンセリングを語る・上』とレベッカ・…

本日のiTunes

Interlude(Jazztronik)→traveling(宇多田ヒカル)→ブラームス:交響曲第1番第3楽章(シカゴ交響楽団/ジェイムズ・レヴァイン指揮)→Love for Sale(Ernestine Anderson)→ドビュッシー:映像第2集から「金色の魚」(サンソン・フランソワ)→The moon is …

福岡出張

昨日は福岡日帰り出張。そのせいで東芝グランド・コンサートに行けなかった(何回もくどいっすよ)。今日の地方紙の朝刊にコンサートの様子がちょっとだけ紹介されていて、ブルーのドレスに身を包んだ村治佳織さんの演奏中の写真が載ってた。シューベルトの…

本日の音楽たち

Baby, Please Don't Go(Mose Allison)→Vibo Sonhando(スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト)→ブラームス:チェロ・ソナタ第1番第3楽章(ジャクリーヌ・デュ・プレ&ダニエル・バレンボイム)→ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲(サー…

新しいPowerBook G4

mac

今度こそG5が出るはず、っていう海外サイトを先週読んだのだけど、今回も出ませんでした。トラックパッドスクロールと緊急モーションセンサーってのが新しい機能なわけね*1。今回の新モデルの発表でもうしばらくはわが愛機がデザイン面で「旧式」と呼ばれる…

2月の新刊

堀江敏幸『河岸忘日抄』新潮社(ISBN:4104471038)。 村上春樹・佐々木マキ『ふしぎな図書館』講談社。 野家啓一『物語の哲学』岩波現代文庫(ISBN:4006001398)。 佐藤正午『豚を盗む』岩波書店(ISBN:4000246267)。

カンパシュウライ

今朝は寒くって。といっても予想最低気温-2℃、最高1℃(実際の気温は不明)ってことだから北海道のひとからはなんとも情けない、と怒られそうだけれども寒いものは寒い。今日はいつも以上に凍えそうなので、年末のイベントでもらったカプサイシン入り靴下(は…